名所
名産
その他
伊勢神宮
(いせじんぐう)
神社
  三重県
日本三大御柱
三重県伊勢市にある神社。神社本庁の本宗とされ、正式名称は地名の付かない「神宮」。伊勢神宮には太陽を神格化した天照大御神を祀る皇大神宮(垂仁天皇26年創建) と、衣食住の守り神である豊受大御神を祀る豊受大神宮(雄略天皇22年創建) の二つの正宮があり、これらをそれぞれ内宮(ないくう)、外宮(げくう)と呼ぶ。

出雲大社
(いずもたいしゃ)
神社
  島根県
日本三大御柱
島根県出雲市にある神社。日本最古の歴史書といわれる「古事記」にその創建が記されており、数千年の歴史を持つことで知られる。縁結びの神・福の神としても名高く、参拝者は年間200万人を超える。

諏訪大社
(すわたいしゃ)
神社
  長野県
日本三大御柱
長野県の諏訪湖の周辺に4箇所の境内地をもつ神社で、全国各地にある諏訪神社の本社。確かな起源は不明だが「古事記」の出雲神話にその由来が記されている事から、国内にある神社で最も古い神社の1つと考えられている。

Loading...