楯野川
たてのかわ
- 種類
- 地域
-
日本酒
-
東北 / 山形県
-
山形県酒田市の地酒。楯の川酒造(1832年創業)。酒造好適米にこだわり、地元山形県の酒造好適米「出羽燦々」、 「美山錦」、「出羽の里」を主力に100%酒造好適米と標高2236mの鳥海山の伏流水から作られる。「楯野川」は荘内藩3代目藩主酒井忠勝公に付けて頂いた名前。
山形県酒田市の地酒。楯の川酒造(1832年創業)。酒造好適米にこだわり、地元山形県の酒造好適米「出羽燦々」、 「美山錦」、「出羽の里」を主力に100%酒造好適米と標高2236mの鳥海山の伏流水から作られる。「楯野川」は荘内藩3代目藩主酒井忠勝公に付けて頂いた名前。