東口本宮冨士浅間神社
ひがしぐちほんぐうふじせんげんじんじゃ
- 種類
- 地域
-
神社
-
中部 / 静岡県
-
静岡県駿東郡小山町にある神社で、全国にある浅間神社の一つ。延暦21年(802年)に富士山東脚が噴火し、鎮火の祈願を行うために斎場を設けて鎮火祭を行うと噴火は治まった。鎮火のお礼のために祭事跡地に社殿を造営したと伝えられている。主祭神に木花開耶姫命、大己貴命、彦火火出見命を祀る。
静岡県駿東郡小山町にある神社で、全国にある浅間神社の一つ。延暦21年(802年)に富士山東脚が噴火し、鎮火の祈願を行うために斎場を設けて鎮火祭を行うと噴火は治まった。鎮火のお礼のために祭事跡地に社殿を造営したと伝えられている。主祭神に木花開耶姫命、大己貴命、彦火火出見命を祀る。