法華経寺
ほけきょうじ
- 種類
- 地域
-
寺院
-
関東 / 千葉県
-
千葉県市川市中山二丁目にある日蓮宗大本山の寺院。鎌倉時代の文応元年(1260年)に僧の日蓮が最初に開いた寺。祖師堂をはじめ五重塔など多くの国指定重要文化財がある。境内奥の鬼子母神堂は子育安産の祈願で名高く、参詣の人も多く訪れる。
千葉県市川市中山二丁目にある日蓮宗大本山の寺院。鎌倉時代の文応元年(1260年)に僧の日蓮が最初に開いた寺。祖師堂をはじめ五重塔など多くの国指定重要文化財がある。境内奥の鬼子母神堂は子育安産の祈願で名高く、参詣の人も多く訪れる。