なが餅
ながもち
- 種類
- 地域
-
スイーツ
-
近畿 / 三重県
-
三重県四日市市の天文19年(1550年)創業、笹井屋が製造販売する和菓子。餡を餅で包んで、細く長く延ばしてから火で炙って作る餅菓子。同形態の餅菓子を作る菓子店は三重県内にいくつもあり、桑名市には天文11年創業の安永餅(永餅屋老舗)、四日市市には慶応4年創業の太白永餅(金城軒)があり名物になっている。
三重県四日市市の天文19年(1550年)創業、笹井屋が製造販売する和菓子。餡を餅で包んで、細く長く延ばしてから火で炙って作る餅菓子。同形態の餅菓子を作る菓子店は三重県内にいくつもあり、桑名市には天文11年創業の安永餅(永餅屋老舗)、四日市市には慶応4年創業の太白永餅(金城軒)があり名物になっている。