奈良一刀彫り

(ならいっとうぼり)
奈良県  名産   
名産
   

奈良の伝統工芸の一つ。能楽や舞楽や狂言、雛人形などを題材とし、ノミなどの一つの刃物を使って豪快に木彫りして作る人形。人形を華やかに彩色するのが特徴。江戸時代末期に巨匠「森川杜園」によって、その技術が芸術の域に高められた。「奈良人形」また「一刀彫奈良人形」とも言われる奈良一刀彫りは、平安時代後期、春日大社若宮の祭礼に用いられたのが始まりされる。
奈良一刀彫り