日本三大めぐり
根室半島チャシ跡群
(ねむろはんとうちゃしあとぐん)
北海道 根室市 城
北海道根室市にある24ヵ所のチャシ跡の総称。16世紀から18世紀にかけて造営されたものといわれている。チャシとは主に近世にアイヌが築造したある種の施設の名称である。日本100名城(1番)の一つ。チャシとは山の上にあって割木の柵を巡らせた施設を指す語であるとされる。
現在チャシというものは北海道には存在せず、正しくは「チャシの跡」という意味の「チャシコツ」というアイヌ語を使うべきであると指摘する研究者も存在する。
Copyright © 2012-2021 日本めぐり All Rights Reserved.