いちご煮

(いちごに)
青森県 八戸市 料理   
料理
   

青森県八戸市とその周辺の太平洋沿岸に伝わる郷土料理。八戸で採れるウニとアワビ(ツブ貝等で代用されることもある)の吸物。赤みが強いウニの卵巣の塊が、野イチゴの果実のように見えることからこの名が付いた。
2007年12月18日に農林水産省の主催で選定された農山漁村の郷土料理百選において、せんべい汁と共に青森県を代表する郷土料理として選出される。 八戸地方の方言で、ウニのことを「カゼ」、アワビを「アンビ」と呼び、昔から八戸の漁師たちの貴重な収入源であった。いちご煮のルーツは、漁師の浜料理。大正時代に料亭料理として供され、お椀にきれいに盛り付けてお吸い物としていただくようになる。晴れの席やお正月には欠かせない一番吸い物として食べられている。
いちご煮

いちご煮